茨城県常陸太田市
常陸太田市との災害協定を締結

2025年10月2日

ニュース

デベロップは、災害発生時における「レスキューホテル」の出動に関し、2025年10月2日(木)に茨城県常陸太田市と協定を締結いたしました。


【今回の災害協定締結について】

茨城県常陸太田市は、茨城県の北東部に位置しており、市内には久慈川の支流である里川、山田川、浅川が流れ、阿武隈山系の山々が広がる自然豊かな地域です。
同市では、災害時の被害を最小化し迅速な回復を図る「減災」の考え方に基づき、「常陸太田市地域防災計画」を策定し、災害に強いまちづくりに努められております。
今回の協定は、「HOTEL R9 The Yard 常陸太田」を、有事の際には個室空間を必要としている方の休憩スペースや、復興作業に従事する方の打合せスペースなどとして、汎用的かつ迅速に活用できる点にご着目いただき、締結に至りました。
当該締結を受け、藤田市長様より「レスキューホテルをご提供いただくことで、被災者や他の自治体から派遣された支援職員を受け入れることが可能となる。また避難者が尊厳ある生活を営むことができ、かつ1人1人のニーズに寄り添った支援を提供することで、避難生活に対する不安を取り除くことができるものと期待している。」とのお言葉をいただきました。

常陸太田市 協定締結式(左から藤田市長様、代表岡村)

常陸太田市 協定締結式(左から藤田市長様、代表岡村)

デベロップでは、有事にすみやかな出動が行えるよう、平時の備えとして地方自治体との災害協定の締結を進めています。
感染症対策の一環として活用されたレスキューホテルの出動事例が多くの自治体に着目され、近年多発する自然災害においてもレスキューホテル活用のニーズが高まっており、現在、今回締結した常陸太田市を含め、176の自治体等との協定を締結するに至りました。

レスキューホテル ウェブサイト → https://www.dvlp.jp/lp/rescue_hotel