子どもたちの成長が、
私を大きくしてくれる。
林 千絵
Chie Hayashi
保育士/2018年入社
母の背中を追って、保育士の道へ。
私が保育の道を選んだのは、母が保育士をしていたからです。いつも笑顔で働く母の姿を見ていたので、幼い頃からとても素敵な仕事だなと感じていました。もともとは他の保育園に勤務していたのですが、1クラスに30〜40名もの園児を預かる保育園だったので、全員をしっかり見てあげることができませんでした。もっと一人ひとりの成長に寄り添ってあげられるような少人数の施設で働いてみたいと思っていた時に、「そらのこどもたち」に出会いました。少人数保育であることはもちろんですが、子どもたち一人ひとりの成長に合わせた独自の教育カリキュラムが用意されているという点にも魅力を感じました。今年で3年目になりますが、実際に働いてみると、個々の見守りが本当に徹底していることがわかります。園全体がひとつの家族のようです。
子どもたちの成長を
目の当たりにできる。
保育士の仕事は本当に多岐にわたります。毎日大変なこともありますが、子どもたちの成長が目に見えてわかる喜びもあります。恥ずかしがり屋だった子が元気に挨拶できるようになったり、苦手だった食べ物が食べられるようになるんです。できなかったことが練習を重ねるごとにできるようになっていく。そういう成長を目の当たりにすると「やってよかったな」と思います。園で成長できたことを保護者の方からご報告いただくこともあり、お家での生活にも良い影響が出てきたのかなと感じられるのも嬉しいです。また、保育リーダーとしてカリキュラムの作成や見直しにも携わっています。決められた内容だけでは子どもたちが飽きてしまうので、年齢に合わせて知育やリトミックを取り入れたり、専門の教材を購入してワークに沿った活動を行うなど、子どもたちが今必要としている保育を見極めながら、情報を集めたオリジナルの教育を行っています。園長先生を支えながら、他の保育士と一緒に理想の保育を追求しています。
悩むことは、面白いこと。
子どもたちにとって、保育園は人間関係を築く上で初めての場所になるので、保育士は「鑑」にならないといけない存在です。私たちの行動ひとつひとつが、子どもたちに悪い影響を与えてしまわないよう注意深く保育をしていく必要があります。例えば、「うまい」ではなく「おいしい」、「すげー」ではなく「すごい」など、言葉遣いも丁寧に発するように心掛けています。また、当園のような年齢保育の場合、手の洗い方ひとつとっても、お兄ちゃんと小さい子どもでは、教え方も変わります。それぞれの園児に対して「これはどうしよう」と悩むことも多々ありますが、それはとても面白いことでもあります。休日には街の子どもたちの様子をよく観察するようにしています。保育に関する参考書や動画などもチェックして、より良い保育園づくりに役立てていきたいと思っています。
子どもたちと保護者が深く関われる環境を。
現在は、5名の保育士で、8名の子どもたちを保育しています。みんな毎日顔を合わせている方ばかりなので、何かあってもすぐに協力し合えるアットホームな職場です。避難訓練やお泊り保育の時には、デベロップ本社に勤務されている方々のお力を貸していただくこともあります。保育士だけではなく、会社全体で子どもたちの成長を見守ってくださっているような温かい雰囲気があります。また、空手や水泳といった普通なら塾や習いごとに通わせなければいけないこともカリキュラムに取り入れています。子どもたちと保護者のみなさんが深く関われるような環境づくりを心掛けています。私は、子どもたちが大人になった時に、保育園で過ごしたことを思い出してもらえるような先生になりたいと思っています。その一助になるかはわかりませんが、リトミックの資格取得も視野に入れています。専門的な知識をできる限り蓄えて、まだまだ子どもたちと関わっていきたいと思っているところです。
楽しいと思えることを、思いっきり楽しんで。
もし保育士になりたいと思ってくださっているなら、子どもたちを好きな気持ちを大切にしてほしいです。そして、楽しいと思えることを、今のうちに思いっきり楽しんでほしいです。「楽しいんだよ」という気持ちを子どもたちに伝える力がないと、より良い保育はできないからです。また、どんなことでも構わないので、子どもたちのプラスになるような「何か」を育んでいただきたいです。「そらのこどもたち」では、子どもたち一人ひとりを手厚く見守る保育を徹底しています。大変なこともたくさんありますが、それ以上に、喜びややりがいを何倍も感じられる職場です。保育士それぞれが保育内容に誇りをもって毎日を過ごしているので、ぜひ私たちと一緒に子どもたちとの楽しい日々を送ってもらえたら嬉しいです。もちろん勉強も頑張ってくださいね。
普段の一日のスケジュール
07:30
出勤、園児の受け入れ準備
07:45
開園〜随時登園(挨拶、視診、体温チェック、
保護者とのやり取りなど)
登園次第お仕度(タオル掛け、シール貼り等)、
自由遊び(ブロックやおままごとなどの玩具遊び)
09:00
英語講師による朝の会、英語レッスンなど
10:00
主活動(アート、知育、リトミック、体育など)
10:30
キッズフル自由遊びもしくはお散歩
11:30
給食、連絡ノート作成
12:30
随時午睡(10分おきに午睡チェックをします)
午睡をしないお兄さん組は自由遊びをします
(→英語講師による英語レッスンがあります)
15:00
起床、着替え
15:30
おやつ
16:00
帰りの会
16:30
キッズフル自由遊び、随時降園
(今日の出来事、連絡事項の伝達)
掃除、補食準備
16:30
補食
16:30
閉園
※1日の保育を早番と遅番にて見守っていきます。
OTHER PEOPLE
他の社員を見る
建築設計部
安田 和則
ホテル事業部
小玉 光太郎
法務部
中野 智
エネルギー事業部/部長
村田 元